農村の未来を支えるボランティア研修2023


~中山間地域に対する理解を深め、力になるための技を磨く〜

 

農村の未来を支えるボランティア研修2023

 

全2回開催 定員30名程度 参加費無料

 

 農村では過疎化、高齢化に伴い地域を担う人が減っています。特に、中山間地域では、集落機能の低下や、耕作放棄地の増加、荒れた里山の拡大、伝統行事や文化の衰退など様々な課題が生じています。美しく大切な農村を未来につなげていくためには「みんなの力をあわせて守っていく仕組みづくり」と、地域の人たちと一緒に活動する「農村ボランティアの活躍」が今後ますます重要になってきます。そこで、農村の未来を支えるボランティア研修を開催いたします。農村を応援したいみなさん、奮ってご参加ください。あなたの力が農村の希望になります。 

 

参加費 : 無料 定 員 : 30 名程度(先着順)

受講対象 : 農村( 中山間地域) やボランティア活動に関心があり、原則として第1 回、第2 回の研修に参加できる人。

申込締切:2023710()

 

___________________

第1回  7月15日(土) 10:00-15:00

「 栃木の中山間地域の現在を知り、考える。」 

開催場所:道の駅ろまんちっく村 研修室1

 

●講座

「栃木県の中山間地域の現状」

●講座

「地域団体の取組とボランティアの力」

●ワークショップ

「中山間地域の知りたいこと/ やってみたいこと」

 

715日プログラム講師

講師①▶ 野原 典彦 氏(たけのわ町田本郷(茂木町) 事務局長)

講師①▶ 君島 陽一 氏(一般社団法人青空プロジェクトTHE DAY(那須塩原市)代表) 

講師③▶古河 大輔 氏(一般社団法人カゼトツチ代表理事/NPO 法人とちぎユースサポーターズネットワーク理事) 

___________________

第2回 9/23 土 10:00-15:00

「農村で活躍するための作業・安全技術実習」 



◆開催場所:道の駅ろまんちっく村 森、畑

 

●講座

「地域でうまく活動するために大切なポイント」

●安全技術実習①

「作業を始める前に確認すること」

「手作業技術」(のこ、かま、なた)

●安全技術実習②

「刈払機」(4〜5班に分かれて)

●活動現場紹介

 

◆弟2回 講師▶  鈴木 茂 氏 他メンバー3人 (市貝町ふじやまを保存する会 )

森林ボランティア活動を始めて 20 余年。現在は市貝町刈生田地区の里山整備を 中心に活動。企業ボランティアへの作業技術指導など経験多数。 平成 27 年緑化功労者として、農林水産大臣賞受賞。

 

◆申込先

申込方法:研修参加希望と明記の上、氏名、住所、電話番号、年齢をご記入し、 tochigi@conservation-corps.jp まで送信ください。または、また、Web 上のフォームからの申し込みもできます。

https://docs.google.com/forms/d/1SbV4Cz2-f-5Rmt6BcM5IIA3TCCgSCraH3YYdLDNzg4E/edit

◆お問合せ

農村の未来を支えるボランティア研修事務局(NPO 法人トチギ環境未来基地)

電話/ 0285-81-5373  メール/ tochigi@conservation-corps.jp

 

◆主催:栃木県農政部農村振興課 農村・中山間地域担当 里づくりチーム 

ダウンロード
2023_中山間地域の未来を支えるボランティア研修.pdf
PDFファイル 667.9 KB