自然とともに、自分らしく生きる。私たちは、若者を中心とした森づくり活動を通じて、 人と森の輪を広げます。
自然とともに、自分らしく生きる。私たちは、若者を中心とした森づくり活動を通じて、 人と森の輪を広げます。

 トチギ環境未来基地は、若者を中心として森づくり活動を行う団体です。

活動を通して、私たちの身の回りの「緑」と、活動に関わる「人」を育みます。 


▷更新情報

***マンスリーサポーター入会キャンペーン実施中!

4/14 ボランティア募集を更新しました(2023年4月~6月開催分)

1/23 ボランティア募集を更新しました(2023年2月、3月開催分)

12/18 ボランティア募集を更新しました(2023年1月開催)

12/10 2022年度冬の「こどもの里山プロジェクト」寄付キャンペーン ご支援よろしくおねがいします

9/29 ボランティア募集を更新しました(2022年10月-11月)

9/1 ボランティア募集を更新しました(2022年 8-9月)

7/1  「テラコヤプラス」さまに取材していただきました。

6/1 地域づくり団体パワーアップ研修2022 参加者募集中!

5/11 Green Gift2022 春の自然体験活動 参加者募集中!

4/6   たけのこほりイベント 参加者募集中!(2022年 4月29日 金・祝)

3/25   ボランティア募集を更新しました(2022年 4月-5月)

 2/2       ボランティア募集を更新しました。(2022年 2月-3月開催)

 


農村づくりに取り組む団体の皆様をサポートいたします

   〜令和5(2023)年度 農村ファン活躍地域ステップアップ業務〜

農村(中山間地域)で、ふるさとを守りたい、農地や景観を守りたいという想いを持ち日々活動に取り組まれている皆様に心より敬意を表します。
過疎化、少子高齢化が進行する中、こうした活動に取り組まれている皆さんも人手が足りない、新しい展開を描けない、後継者がいないなど様々な課題に向き合っていらっしゃることとおもいます。
このサポート窓口では、そうした皆様の困りごとを解決し、今後こうしていきたいというアイディアを形にしていけるように伴走支援を行います。お気軽にご相談ください。

 


【新たな里山循環の取り組み!】

竹のえんむすび

農業と、里山と、福祉を結んだ、新しい里山循環の取り組みです。トチギ環境未来基地もこの取り組みに参加しています。2023年度の予約も始まっています。お早めにどうぞ☆彡

【あなたも森を守る仲間の1人に!】

マンスリーサポーター100人募集キャンペーン

マンスリーサポーター100人募集キャンペーン

NEWS

現在、コロナウイルスのため休止中です。


NEWS

2022年4月29日(金・祝)のたけのこほり イベント情報を更新!

通年を通して、一緒に活動をつくってくださる会員を募集しています。


NEWS

2023年度寄付キャンペーン実施中です!

1人でも多くの子どもたちに参加の機会を作れるようにご支援よろしくお願いします。

 

NEWS

東日本大震災から12年が経ちました。

引き続き、福島県のいわき市の海岸林再生プロジェクトへのご寄付をお願いいたします。


NEWS

会員制のネットワーク組織です。

皆様のご参加をお待ちしています。



森づくりボランティアポータルサイトでは、

森で活躍する若者インタビューなど、様々な魅力を発信します!

とちぎ子ども自然体験活動ネットワークでは、

栃木県内の、子ども向けの自然体験情報を発信しています!



NPO法人 トチギ環境未来基地

〒321-4104 栃木県芳賀郡益子町大沢2584-1(明在庵内)

Tel / Fax 0285-81-5373

Mail   tochigi@conservation-corps.jp